光の実験~蛍光~
 
 
ブルームでは色々な実験を通して、感性や感覚を養っています。
そんな子どもたちがいつもリラックスして過ごせる光遊びだけではもったいないと思い、今回は蛍光ペンを使った実験をしてみました。

実験の手順はとても簡単で、蛍光塗料をシャボン玉液にまぜ、吹いてできたシャボン玉にブラックライトを当てるとどうなるのか、という反応を見る実験です。
蛍光ペンから蛍光塗料を取り出して、シャボン玉液に混ぜるとみんなそれぞれ、好きな色を手に取っていました。

反応を良く見るためにまずは水槽に吹き出してみます。

そこにブラックライトを当てると蛍光塗料がピカピカと光るのです!

でもなんだか、光がぼやけて見えてしまいます。
そこでもっとはっきり見るために、黒いバケツの中にシャボン玉を発生させてみました。

するとしっかりと光っている所が見え、子どもたちはその模様を見て「亀の甲羅みたい」「キレイ!」と楽しんでいましたよ。

シャボン玉を発生させることに夢中になっていると、シャボン玉液が手についてしまいました。
その手にブラックライトを向けると、手が光って見えてとても面白かったです。
 
   				    			 
             
             
             
             
             
            